投稿

【猫萌ふりる】祝✨復帰💜 高評価が押されるほど《何か》が起こる…!? 初見さんボーナスも◎

イメージ
 こんもふ~、どうも優希です。 さて休止から復帰したふりるんのおかえり配信。 ルーレット配信というわけで高評価10回ごとにルーレット、初見さんでスロットという企画配信。 語尾ござる、語尾にゃんと色々楽しいことになりつつも歌見た制作(2個)が確定したりと楽しく癒しな配信でした。 今後の活動がさらに楽しみになりました。 休止していたこともあって声を聞けて安心したよねって感じました。 やはり推しは元気で居て欲しい、そう思う自分が居ました。 そんなふりるんのXアカウントはこちら。 猫萌ふりる (X:@ONLY_FURIRU) Youtubeチャンネルはこちら。 ねこもふCh. - 猫萌 ふりる - (Youtubeチャンネル)

【猫萌ふりる】はじめまして!猫萌 ふりる です🩰💜

イメージ
  こんもふ~、どうも優希です。 さてふりるんの初配信と言うわけで、健康診断で血を抜かれて貧血気味でくたばりそうな身体に鞭打ってリアタイ、ったりめぇだろ推せるかも!と思ったVTuberの初配信逃したら悔やんでも悔やみきれない!そんなV沼どっぷりな私です。 さて自己紹介だったり、クリエイターの紹介だったりとリスナーとしては知っておきたいことをしれた気がします。 茶碗蒸しを最大で12個食べたは衝撃でした、寿司食えと思ったら寿司もしっかり食べるようで・・・たくさん食べるキミが好きってか! あと好きを語るふりるんが素敵すぎました。 最後に撮影会というあれ。 なにかl希望ありますか? 優希「近距離、満点の笑顔で!」 うわーこのVヲタ痛いはー・・・いや普通か。((( あら可愛い デザインの良さをもありますが声が本当に落ち着く好みな声でした。 お話も好きなようで雑談が楽しみですね。 お酒も嗜むようで私もよく飲むので楽しみです。 そんなわけで次回を楽しみにしつつ・・・おつもふー! そんなふりるんのXアカウントはこちら。 猫萌ふりる (X:@ONLY_FURIRU) Youtubeチャンネルはこちら。 ねこもふCh. - 猫萌 ふりる - (Youtubeチャンネル)

【萌猫ふりる】Vtuber 一問一答自己紹介

イメージ
  こんにちは、優希です。 VTuberがよく行う一問一答、声の方を初めて公開という事で。 ふりるん自体はあまり自信がないと言ってましたが。 個人的にはとても好みな声でした。 来週にはデビュー配信もあるのでそちらも楽しみですね。 そんなふりるんのXアカウントはこちら。 猫萌ふりる (X:@ONLY_FURIRU) Youtubeチャンネルはこちら。 ねこもふCh. - 猫萌 ふりる - (Youtubeチャンネル)

VTuber「猫萌ふりる」 ティザーPV

イメージ
 こんばんは、優希です。 さて少し前よりデビューするのを楽しみにしてる「ふりるん」のティザーPVがUPされていました。 動いてる!これは可愛い・・・! そしてそんな彼女の初配信が4/17(木)の21時に行われるそうです楽しみですね! そんなふりるんのXアカウントはこちら。 猫萌ふりる (X:@ONLY_FURIRU) Youtubeチャンネルはこちら。 ねこもふCh. - 猫萌 ふりる - (Youtubeチャンネル)

hololive 6th fes . Color Rise Harmony

イメージ
 こんにちは、優希です。 早いものでライブから1週間たってましたね。 今回はSTAGE1、STAGE3、クリエイターズの現地参加してきました。 どの公演も良かったし最高のセトリでした。 私は基本的にホロライブ箱推しと思ってください。 (もちろんこの子が中でも好き!てのはあります) そのうえで今回の公演で私が特に好きだった曲をソロで歌った曲から5選(SSつき) ソロの中でも印象深いと思ったものをステ1~3で1曲づつ。(SSつき) ユニットで歌った曲を3曲の感想をご紹介です。 (STAGE2は配信アーカイブで見ています) まずはユニットです。 ●STAGE1:Los!Los!Los! 参加タレント:角巻わため、IRyS この曲そのものがかっこいい、そこにこの二人の歌唱力ときたら・・・もうねぇ? ●STAGE2:光るなら 参加タレント:AZKi、紫咲シオン、兎田ぺこら このイベントの直後の発表で卒業の発表があったシオンが参加していたこともあり少し補正有ですが歌もそうですがやはり声が好きな子が揃ってるのが良い。 ●STAGE3:すきっ! ~超ver~ 参加タレント:アイラニ・イオフィフティーン、アーニャ・メルフィッサ、ベスティア・ゼータ 後述しますがそれもあったせいでこの曲の破壊力が半端なかった、またアーニャの可愛いが見れてこういうのも行けるんだ!?って思った一曲でした。 続いてソロ! ●ベスト5:STAGE1 姫森ルーナ 「ぐるぐる@まわる@まわルーナ/守護ってルーナイト」 イントロの開始であれ!?守護ってじゃないのか!?と思ったモノの・・・。 まさかのメドレーで「守護ってルーナイト」とにかくルーナワールド展開って感じでしたね。 すごく可愛かったですねw ●ベスト4:STAGE3 ベスティア・ゼータ 「Break It Down」 5thFesでは中毒になりそうな可愛い声と歌を披露したゼタ。 曲はかっこよくゼタの動きも相まって最高に良かった。 改めてゼタは可愛いしかっこいいと認識しました。 ●ベスト3:STAGE2 兎田ぺこら 「最強女神†ウーサペコラ」 これは正直ぺこらがFesでオリ曲を歌ったっということに衝撃を受けたところはあります。 そうでなければ後述する曲がベスト5に入ったかなと思うくらいです。 その補正を上回るほどの衝撃でした。 ●ベスト2:STAGE3...

夏コミの予定と「紫の魔法使いの冒険録」セールの方を開始

こんにちは、優希です。 「紫の魔法使いの冒険録」はDLsite、FANZA、BOOTHにて販売中です。 販売サイトリンク集 さてそんな当作品ですが。 ホロライブEXPO&Fes開催記念で本日よりDLsiteにてセールを行っております。(3/29まで) 気になっている方はこの機会に良ければ! さて次回夏コミですが原稿担当が久しぶりに私が担当することになってます。 内容を悩んでいましたが今回はイオフィを主人公としたSSを書こうってなりました。 ゲームの原作?にあたる「紫の魔法使いの冒険録」の続きでも良かったんですがゲームとごっちゃになりそうなので一旦頭の中を整理したいというのと、イオフィで本を書きたいという欲に負けました((( 基本的な世界観は紫の魔法使いの冒険録と同じ世界軸です。 こちらも楽しく書ければ良いなと思ってます。 今回は表紙も依頼しようと思っていますのでお楽しみに! 以上!

「紫の魔法使いの冒険録」制作秘話? その1

 こんにちは、優希です。 さて今回は当サークルで制作、販売してるホロライブオルタナティブ世界軸(?)のRPGゲーム「紫の魔法使いの冒険録」についての制作秘話でも書いていこうと思います。 「紫の魔法使いの冒険録」はDLsite、FANZA、BOOTHにて販売中です。 販売サイトリンク集 このゲームは私の同タイトルのSS作品を基準に制作しています。 もちろんそちらを読んでいなくても楽しめる作りになっています。(多分) まず私はゲーム好きで自分でゲームを作ってみたいと遥か昔に思っていました。 今はサークル活動をしていて創作に触れている・・・そしてそんな時に目に入ったのが「ときりす様」( @ toki_p_happi )の素材でホロライブ6期生までの素材が揃っておりこれなら!となりツクールMVを触ってみると何か作れる気がする!となり。 一人で作ろうとするもこれは折れそうとなり急遽制作メンバーを。 内容がホロライブなのでサークルメンバーのホロリスを招集。 そこから開発が開始。 最初はシオンとあくあが主人公という事は決まっておりあとは登場キャラは選別・・・のつもりがまさかの全員登場に。 そこからはキャラの性能だったりスキルだったりを調整したりしてました。 最初のうちは私もデバッグの方に参加してましたが佳境になる頃には3人にお任せしてました。 各々良く見るホロメンが違うためキャラ性能や固有スキルについてはほぼお任せでした。 その中でも私が担当したキャラを紹介します。 〇角巻わため 最初期の性能だとスキルがすべて味方全体へのバフ(自分も含む)しつつHP、MPを回復するという性能でした。 最初のうちは消費MPに対してわためのMPが回復しきることはないものの、レベルが上がると割合回復のためスキルを打つとMPまるまる帰ってくるという事態に。 結果回復割合を下げてみたりいろいろ調整したりして最終的には自信を含まないという形になりました。 また元の魔法力の低さから攻撃あってもええかとなデバフ効果付きのスキルも実装。 そして制作期間が延びることでわためのオリ曲が増えて行き最終的には発売時点(2024/8)で発表済みのオリ曲はスキルとして実装されました。 その後「ういビーム」や「つのドリル」といったスキルも追加され。 なんか色々できる感じになりました。 そして一応BJ衣装を装備すると他の...