hololive 6th fes . Color Rise Harmony
こんにちは、優希です。
早いものでライブから1週間たってましたね。
今回はSTAGE1、STAGE3、クリエイターズの現地参加してきました。
どの公演も良かったし最高のセトリでした。
私は基本的にホロライブ箱推しと思ってください。
(もちろんこの子が中でも好き!てのはあります)
そのうえで今回の公演で私が特に好きだった曲をソロで歌った曲から5選(SSつき)
ソロの中でも印象深いと思ったものをステ1~3で1曲づつ。(SSつき)
ユニットで歌った曲を3曲の感想をご紹介です。
(STAGE2は配信アーカイブで見ています)
まずはユニットです。
●STAGE1:Los!Los!Los!
参加タレント:角巻わため、IRyS
この曲そのものがかっこいい、そこにこの二人の歌唱力ときたら・・・もうねぇ?
●STAGE2:光るなら
参加タレント:AZKi、紫咲シオン、兎田ぺこら
このイベントの直後の発表で卒業の発表があったシオンが参加していたこともあり少し補正有ですが歌もそうですがやはり声が好きな子が揃ってるのが良い。
●STAGE3:すきっ! ~超ver~
参加タレント:アイラニ・イオフィフティーン、アーニャ・メルフィッサ、ベスティア・ゼータ
後述しますがそれもあったせいでこの曲の破壊力が半端なかった、またアーニャの可愛いが見れてこういうのも行けるんだ!?って思った一曲でした。
続いてソロ!
●ベスト5:STAGE1 姫森ルーナ
「ぐるぐる@まわる@まわルーナ/守護ってルーナイト」
イントロの開始であれ!?守護ってじゃないのか!?と思ったモノの・・・。
まさかのメドレーで「守護ってルーナイト」とにかくルーナワールド展開って感じでしたね。
すごく可愛かったですねw
●ベスト4:STAGE3 ベスティア・ゼータ
「Break It Down」
5thFesでは中毒になりそうな可愛い声と歌を披露したゼタ。
曲はかっこよくゼタの動きも相まって最高に良かった。
改めてゼタは可愛いしかっこいいと認識しました。
これは正直ぺこらがFesでオリ曲を歌ったっということに衝撃を受けたところはあります。
そうでなければ後述する曲がベスト5に入ったかなと思うくらいです。
その補正を上回るほどの衝撃でした。
●ベスト2:STAGE3 アイラニ・イオフィフティーン
「旦那様とのラブラブ・ラブソング」
ここまでオリ曲ばかりのソロベストでしたがもうこれは・・・私IOFORIAなんですよ。
そしてこの曲の次の出番のユニットで上述した曲でこんなん好きやんてなりません?
こんなん・・・「俺は旦那様だった・・・?、いや旦那様か」となりました。
公演終了後も一緒に行った仲間たちにお前過去一やばいとか言われました。
ただこれを差し置いてもベスト1となったのはもう曲補正が高すぎるあのステージ・・・。
・
・
・
・
・
●ベスト1:CREATORS STAGE 角巻わため
「My song」
いやいや、これはあかんって。
もちろん歌われる予定に入ってた曲にあがってたので予想は出来てたし知ってました。
なんだったらソロライブでも聞いたし聞きなれてはいる。
それでもやはりこの曲は反則である、この曲以降ホロライブからは沢山の楽曲が発表されてはいるがこの曲を超える曲は未だ私の中ではありません。
そりゃこれを歌ってくれたのなら・・・こう叫ぶ「わ た め N o 1 !」と。
続きまして番外編!
こちらは上であげた以外でも良かった・・・!って思った3曲です。
●STAGE1 カエラ・コヴァルスキア
「brave heart」
イントロが流れた瞬間にこれは・・・進化!
ご機嫌な蝶ではない・・・でもこの曲もやはり良い。
私達の世代には大きく刺さる曲ですテンションがぶちあがった。
●STAGE2 紫咲シオン
「ごめんねメディスン」
前述しましたが正直卒業であり今回が最後のFesとなる補正はかなり大きく。
ホロメンの中でもかなり好きな方でゲームの主人公にするくらいには好きです。
現地に行った仲間の塩っこはもう感極まってましたね。
●STAGE3 オーロ・クロニー
「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」
いやずるいやんそれはwwwwwwイントロ流れた瞬間おいおいまじかよwwww
ってなってました。
会場の一体感が半端なかった。
そんなわけで、もちろんどのステージも良かったし甲乙を付けるところではありません。
このFesに良いところ普段あまりみないホロメンや見てる子でも意外な一面を見れるところかなと思ってます。
特に海外メンバーはやはりJPリスナーにとっては結構不思議な存在と思う人もいると思うのでこの機会に是非最推しの子以外も見てみるのはいかがでしょうか?
(最近はコラボがあったりそもそも日本語喋る子もいるのでそうでもないかもしれませんが)
来年のFesも参加したいな!って思いましたね。
コメント
コメントを投稿